【Planet Zoo攻略】キャリアモード[03]:パンダパーク

【Planet Zoo攻略】キャリアモード[03]:パンダパーク アイキャッチ

 

 

【Planet Zoo】キャリアモードの攻略。「パンダパーク」のページです。ここまでがチュートリアル。次のシナリオに行くまでに基本をしっかり押さえておきましょう。

各シナリオのブロンズ目標をクリアすると、次のミッションが解放されていきます。ブロンズ目標さえ解放できれば、キャリアモードのクリアは可能です。
ブロンズ目標はそれほど苦労しないはずなので、特に初期のほうでシルバー目標やゴールド目標がクリアできなければいったんあきらめて次を進め、プレイに慣れたら戻ってやり直すというのもありだと思います。

ポテコがキャリアモードをやった感想ですと、目標は次々と進めてしまうとあっという間に赤字になりにっちもさっちもいかなくなるため、ある程度じっくり時間をかけて余裕をもって進めることをお勧めします。キャリアのミッション少ないじゃーん、と思いましたが、実際やるとクリアまでかなり時間がかかりました。(ボリュームが多いから、ではなく、待ち時間が長いから、なのが惜しいところ。)

前ミッション:マダガスカル類人猿保護プロジェクトの攻略記事はこちら。

関連記事

  【Planet Zoo】キャリアモードの攻略。「マダガスカル類人猿保護プロジェクト」のページです。まだまだチュートリアル。苦労はしないはずです。各シナリオのブロンズ目標をクリアすると、次のミッシ[…]

【Planet Zoo攻略】キャリアモード[02]:マダガスカル類人猿保護プロジェクト アイキャッチ

※キャリアモード攻略では個別のミッションについてではなく、難しそうだったり引っかかったりしたところについての解説となります。

広告

攻略

マダガスカル類人猿保護プロジェクトの後に解放される3番目のミッション。このシナリオも基本的にチュートリアルのため難しいことはありません。

バーナード・グッドウィンの最新の動物園。パンダファーストであり、すべてがパンダ仕様で作られている。グッドウィン財団が説滅危惧種の繁殖にどれだけ貢献しているかを見せつけるチャンスです。

ブロンズ目標

  1. 動物園を探検する
    • ジャイアントパンダの飼育エリアを見つける
    • ジャイアントパンダ動物カメラに入る
  2. 病気のセーブルアンテロープを捕獲する
  3. ハイライトされたエリアを見つける
  4. 獣医外科を建てる
  5. 水処理737を見つける
  6. 水処理の施設を修理する
  7. 気管支敗血症菌病の研究を始めて、レベル1まで上げる

病気の動物の捕獲

このミッションではタイミングが悪い(?)と、動物が病気の状態になっていないことがあります。病気になって居なくても指示通り「移動」で検疫所(マークされている)に移動することでミッションは進みます。

病気になっていない場合がある

施設を建てる

指示通り獣医外科を選択して設置。建物はどれでもOKです。(一番きれいにハマるのは一番左のパンダパーク獣医センターです。)

道路接続を確認しながら配置

水処理施設の確認

これものんびりやっていると整備士を呼ぶ前に直されてしまう場合がありますが、その場合は勝手に話が進むようです。
水処理の範囲はヒートマップから確認できます。また、処理範囲に入っていても、処理機の能力が落ちていくことにより処理範囲が狭まっていき、結果範囲外になり水が汚れた状態になってしまう場合もありますのでご注意ください。

水処理の確認方法

シルバー目標

  1. ワークショップ97を見つける
  2. ジャスタモメントの研究を始める
  3. 検疫所(小)265を見つける
  4. 贈られたジャイアントパンダの受け入れや設置を行う
    • ジャイアントパンダをトレードセンターへ輸送する
    • ジャイアントパンダを検疫所へ移動させる
    • 1頭のオスジャイアントパンダを新しい飼育エリアへ移動させる
  5. ジャイアントパンダの飼育エリアを整備する
    • 餌やり場を追加
    • 食料充実品を追加する
    • 地形の順応度を90%に上げる
    • 植物の順応度を90%に上げる
  6. 検疫所(小)265を見つける
  7. ジャイアントパンダを検疫所から新しい飼育エリアへ移動させる
  8. 飼育員を1人雇用して担当勤務区域を割り当てる
  9. 勤務区域に新しいパンダの飼育エリアを用意する
    • 勤務区域にスタッフルーム(小)753を用意する
    • 勤務区域に飼育員の小屋(小)794を用意する
  10. 研究を集める
  11. ジャスタモメントを設置する

ワークショップを見つける

指示通りの手順ですが、ナンシーの指示では「ワークショップを表示」となっていますが、ボタンのほうは「ワークショップを見る」となっています。
また、今回はワークショップから研究画面を開きましたが、獣医の研究と同じように画面左下「動物園」メニュー、下から2番目「整備士の研究」からでもOKです。

動物購入(報酬動物受取)をする

「全て選択する」でまとめて移動が可能です。
動物を購入または受け取った後は、動物保管庫>トレードセンター、そして「動物園へ送る」で検疫所へ移動となります。この段階でいきなり飼育エリアに送ることも可能なのですが、特殊な場合を除いては基本的に一度検疫所に送るようにしてください。

ジャイアントパンダの移動

すでにある飼育エリアから、オスのジャイアントパンダを1頭選んで新しい飼育エリアに移動します。オスのパンダであればどれでも構いません。今回のように飼育エリア間の移動(すでに園内にいる動物の移動)の場合は、検疫所を通す必要はありません。

飼育エリアの整備

アドバイス通り、フィルターをかけてジャイアントパンダに適したアイテムのみを表示させましょう。
後は指示通り餌やり場、食料充実品、遊具充実品(おもちゃ)を配置します。

フィルターをかけてアイテムを配置

地形や植物順応度は、動物をクリックし、状態を確認しつつ彼らに合うよう調整していきましょう。もし、時間を止めて作業していて、パンダが新しい飼育エリアに到着していないようであれば、時間を進めてパンダが飼育エリア内にいるようにして作業する方がやりやすいです。

地形をペイントして順応度を上げる

植物の順応度は大陸と生物群系で判断します。今回は「アジア」「温帯」となります。適さない植物があった場合は、赤く表示されているところにマウスカーソルを当てればハイライト表示されますし、左下の「×」を押せば一括削除できます。
不要なものは削除し、足りない分は追加して順応度を90%以上になるまで調整しましょう。今回のパンダのエリアはけっこうたくさん植物が必要なのでガンガン配置していきましょう。

理想環境に合わせてアイテムを絞り込む
適さない植物は消し、適した植物を配置が基本

勤務区域とスタッフの追加

指示通り新しい勤務区域を作り、指定の施設と飼育エリアを追加したら、勤務区域10となっているところをクリックして新しいわかりやすい名前を付けましょう。名前変更の時は、しっかり決定しないと前のものに戻ってしまうのでご注意ください。(変更したらenterキーをちゃんと押すこと)

新しい勤務エリアの作り方

「動物園」「スタッフ」の下の方、「飼育員(飼育員を雇用する)」ボタンを押して飼育員を作った勤務区域近くに配置してください。何度も押すと何人も雇用してしまうので注意。
追加したスタッフを選択し(やりにくければ時間を止めてください)雇用タブ下の方勤務区域のプルダウンから先ほど作った勤務区域を選べばOKです。

各スタッフに勤務区域を設定

ゴールド目標

  1. 物園で18種類以上の動物を飼育する
  2. 飼育エリア動物の総合の平均順応度を90%に上げる
  3. 来園者の幸福度を上昇させる建物を設置する
    • ビーフ署長を設置する
    • コズミックカウミルクシェイクを設置する
    • インフォメーションセンターを設置する
    • トイレを設置する
    • ゴミ箱を5個設置する
    • ベンチを5台設置する
  4. 総合評価2.5つ星の動物園点検レポートを受け取る。

新しい動物を飼育

現在15種類の動物がいるので、後3種類増やさなければなりません。おあつらえ向きのスペースが開いているのでこのあたりに新しい飼育エリアを設置しましょう。

空いているエリアに飼育エリアを追加しよう

このくらいのスペースだと、広めの飼育エリアが2つくらい置けそうです。今回はアドバイスに従って混合動物エリアと、単種のエリアを作ってみたいと思います。
「動物園」「動物」から、現在いる動物を確認後、「動物の取引」「動物マーケット」から導入する動物を選びます。今回は「イボイノシシとオジロヌー」と「タイワンツキノワグマ」の3種にします。
共生できる動物については、ズーペディアの種間充実品のところで確認が可能です。

共生可能な動物は同じエリアで飼育できる

※勿論、現在いない動物であればなんでもかまわないので、3種の動物の飼育エリアを別々に作っても構いません。他には「プロングホーン」「シンリンオオカミ」「インドクジャク」などが候補です。また、実は展示動物でも種類は増やせるのでお好きな動物を増やしてください。(ゲームに慣れていない方は、通常の動物で、飼育エリアを作る練習をすることをお勧めします。)

下はポテコが作った飼育エリアになります。各々に必要な飼育用アイテムと、地形、植物を設定してください。目安としては順応度を90%にするといいと思います。

ポテコの作った新しい飼育エリア

総合順応度を上げるには

キャリアモード[02]:マダガスカル類人猿保護プロジェクトと同じですが、とにかく動物が心地よく生活できるようにすることです。各動物を選択するとどれくらい満足(順応)しているかを見ることができます。この一番上「順応度」を平均90%にすることがクリアの条件です。「栄養」「社会性」「飼育エリア」「充実品」の各タブを開いてさらに詳細を確認してください。頭数が多すぎてスペースが足りない場合は「野生に返す」、植物が気に入らない場合は消す、シェルターが足りない場合は追加する、客の視線にさらされ続けてストレスを感じている場合は隠れられる場所を作る、充実品が足りない場合は追加で配置する。などなど対応方法はたくさんあります。

順応度の確認方法

基本的には順応度が低い動物から対応していきましょう。左下「動物園」ボタンから、「動物」を選択します。「順応度」タブを押すと順応度が低いものからソートされて表示されます。
そこで順応度が低い原因を特定して対処していきましょう。

ソートして順応度の低いものから対応しよう

今回ポテコの場合は、著しく社会性が低くストレスの溜まっていたオカピのエリアの寝床を客の視線から遮るように柵を建て、充実品を追加。フラミンゴエリアにシェルターと充実品を追加したくらいでOKでした。(パンダと、新規で追加した動物の飼育エリアをきちんと順応度90%以上で作っておくことがキモです。)
下の画像を見ていただければわかりますが、フラミンゴエリアは狭かったので無理やりエサ用プールを追加しています。(笑)

場所がないので強引に追加

幸福度を上げる施設の建設

先ほど追加した飼育エリアのそばに、これまたおあつらえ向きな場所がありますのでここにまとめて置いちゃうことにします。

空いているエリアに訪問者用施設を作ろう

せっかくなのでアジア風のお店にしちゃいましょう。「設計図」や「施設」「来園者用施設」「グッズ」の中に、「ショップの外殻」というアイテムがありますのでまずそれを配置。「ビーフ署長」「コズミックカウミルクシェイク」「インフォメーションセンター」「トイレ」が必要なのでまずトイレを除いた3店舗分を配置、そこに指定の店を配置します。

設計図の中にはできているパーツがたくさんある
ショップを配置します

配置してもシャッターが閉まった状態になると思いますが、これは電気が来てないからです。ヒートマップの「電力」「来園者への悪い影響」を確認しながら変圧器を配置しましょう。下図では、黄緑色の部分がお客さんが歩く場所ですので、ここにかぶらないよう配置してください。

変圧器は客に悪影響

電気が通ればショップは営業を始めます。近くにトイレも配置してあげましょう。画像では見づらいですが、赤丸のあたり(奥の方)に変圧器を配置してあります。あとは、ゴミ箱とベンチを園内の好きなところに適当に置けばOKです。

指定された施設を全て配置

点検される

自動的・定期的に調査員がやってきます。著しく順応度の低い動物などがいると抗議活動をされたりします。できるだけよい状態に動物園を保つようにしましょう。
今回は順応度が90%以上になっているはずなので、余裕で彼らを見守りましょう。2.5★以上の評価を受ければこのシナリオはクリアとなります。

点検は自動的に行われる
広告

まとめ

お疲れさまでした!パンダパーク、クリアとなります。
まだまだチュートリアル、ちょっと応用編となってきましたが、苦労はしなかったと思います。動物園の基本をこれでほぼ網羅したかな?という感じです。次のシナリオがポテコ体感で一気に難易度(というか自由度)が上がるのでここまでの3ミッションは何の苦労もせずクリアできるようになっておきたいです。

混合飼育エリアのコツ

という感じで今回も特に詰まるところはなかったと思いますが、強いて言えば、一つの飼育エリアに複数種類の動物を入れる混合動物飼育エリアでしょうか。

まず基本としては、混合飼育は可能な動物と不可能な動物がいます。不可能な動物を混合飼育してしまうととにかくストレスが溜まってしまい、順応度は上がりません。
可能な動物も、組み合わせは決まっており、会わない動物同士を入れてしまうとこちらもストレスまみれになってしまいます。本文の方で書いてありますが、ズーペディアで確認可能ですので必ず確認の上、共生可能な動物だけを同じエリアに入れるようにしてください。

飼育エリアを共有できる動物は、当たり前といえば当たり前ですが、要求される地形や環境、植物が似ているものが多いです。ですので、まず1種類の動物を選んで、順応度を90%以上にできれば他の種類の動物も高い順応度になっていることが多いです。ただし、少しの誤差がありますので、そのあとですべての種類の動物をチェックしてあげてください。

複数動物飼育エリアの地形の設定

植物のほうも見てみましょう。今回の「イボイノシシ」と「オジロヌー」の生物群系が済こち違うのがわかります。この場合は可能であれば共通の生物群系の植物を使うのが簡単です。この場合は「草原」のものであれば問題をおこす可能性が少なくなります。(とはいえ、厳密にしなくても大丈夫なことも多いので様子を見ながらやりましょう。見栄えや装飾の都合上少し合わない植物があるくらいなら問題にはなりません。)

複数飼育エリアの生物群系はよく見よう

ちょっと上級(?)TiPS

環境に配慮した発電

今回のミッションの範囲外ではありますが(後の方のシナリオで詳しくやります)、通常の変圧器では、客に悪影響を与える範囲が大変広いです。そのため狭い場所など変圧器を置く場所に気を使う必要があるのですが、「整備士の研究」「電力」で風力タービンとソーラーパネルをアンロックすることができます。
環境に配慮した発電方法だと、悪影響を及ぼす範囲が少し狭くなります。通常の変圧器>風力>ソーラーの順で悪影響は減り、ソーラーパネルは悪影響ゼロとなります。今回は研究していないので使えないはずなのですが、すでに配置されているものがありますので、それを複製することは可能です。こだわる方はこちらを使用してもいいと思います。ただし、電気の届く範囲も同じく通常の変圧器>風力>ソーラーパネルとなりますのでご注意ください。
ソーラーパネルはお客さんの満足度を上げたいとき(悪影響を減らしたいとき)には必須のアイテムとなりますので、覚えておいてください。

ソーラーパネルは悪影響を与えない

ストレスを解消するには

視線が原因の場合

ある動物の順応度が下がっているアラートが出ることが良くあります。どっきりしますが急に激変した場合、多くはお客さんの目にさらされ続けたストレスの場合が多いです。見ているとだいたい寝床やお客さんの目から逃れられる場所に逃げ込んでいき、順応度は急回復します。
たまにであればほっておいてもいいですが、頻発する場合は、目隠しの低木などを配置する、寝床が視線から外れているか確認し、見えていたら壁を作る、網のフェンスではなく、壁の部分も作る(視線が届かない場所を作る)、マジックミラーを使う、などの対応をしてください。
隠しすぎてほとんど見えなくなったりすると、お客の評価が下がりますので適度に調整してください。

群れが原因の場合

もう一つのストレス源は、動物たちそのものです。先ほどもあった、合わない動物が一緒のエリアにいる場合、さらに、群れのサイズが合わない場合があります。これは動物パネルで確認ができますが、群れの成体の数が少なすぎる場合と多すぎる場合に分かれます。少なすぎる場合は、増やす、多すぎる場合は減らすの対応が必要です。

ストレスの原因

多すぎる場合と少なすぎる場合、どちらが問題かというと、多すぎるほうです。少ない場合はほっておいてもよいですが、多すぎる場合は早急に減らして対応してください。
多すぎる場合アルファ争いでケガをしたり、充実品やシェルターが足りずさらに順応度が下がったりといいことがありません。特にアルファ争いのアラートが出た場合は可及的速やかな対応をお勧めします。