前ミッション:マイヤーズレイクアイランド動物園の攻略記事はこちら。
【Planet Zoo】キャリアモードの攻略。「マイヤーズレイクアイランド動物園」のページです。今回は動物たちがぎゅうぎゅうに詰め込まれたひどい状態の動物園を立て直します。各シナリオのブロンズ目[…]
※キャリアモード攻略では個別のミッションについてではなく、難しそうだったり引っかかったりしたところについての解説となります。
攻略
グレートカルデラサファリパークの後に解放される7番目のミッション。どう考えても大悪人ドミニクマイヤーズが作った動物園で、水は汚れているわ停電はするわで最悪な環境です。まず動物たちの環境を整えましょう。あ、お客さんたちのカラカラなのどを癒してあげることもお忘れなく!
ブロンズ目標
- すべての飼育エリアの池で清潔感90%を達成する
- インドゾウを5頭受け入れ、配置する
― 動物の取引の「報酬」セクションにあります - ショップの年間利益$11,000.00を達成する
まず最初にすること
いつも通りまず時間を止め、全体図とエラーの確認、ゴールドまでの目標をチェックしましょう。
水をきれいに
続けて、水の様子をチェックしてください。ヒートマップの左から2番目、「飼育エリアの清潔感」を見ると、飼育エリアの池が汚れていることがわかります。
水質汚染を改善することがまず第一です。水処理器と、必要であれば電力を追加していきましょう。このシナリオでは、園内のところどころにあからさまに施設配置用の空きエリアが置かれています。上手に利用してください。
ショップを追加
ショップの年間利益を上げるためにショップの追加をしましょう。
園内一番奥のエリアに閉店状態のショップが3つあります。客は周辺にいないのですが、これをオープンさせれば集まってきます。また、店にはスタッフがいないので、従業員を追加してあげないと営業されませんので注意。
他エリアにショップを追加するのもよいでしょう。例えば、動物園入り口のそばに、ショップを置ける空き地が2つ用意されています。また、入り口周辺は広く隙間がありますのでさらにショップを追加してもOKです。このシナリオの客は常にのどが渇いていますので、それ以外でも置けそうな場所があればどんどん追加してあげると売り上げが上がります。
そんな感じで増やしてあげると年間利益や来園者の幸福度などはゴールドの目標まで自然と達成できるはずです。
シルバー目標
- 来園者の平均幸福度を75%に上げる
- ベンガル神殿の周りに飼育エリアを作る
― 飼育エリアにベンガルトラを1頭住まわせる - 脱走した動物を全て捕獲する
― 12か月間 - ショップの年間利益$13,000.00を達成する
ベンガル神殿
目標の右にあるアイコンをクリックしてあげればジャンプしますのでそこに飼育エリアを作りましょう。
脱走の理由
このシナリオでは、フェンスの状態が悪くなくても動物が脱走することがあります。それはなぜかと言うと停電のせいです。初期からある飼育エリアはフェンスに「電気柵」を使っており、通電時は動物たちが逃げることはありませんが、停電で電気が来なくなると、ただの弱い柵(耐久度1)になってしまい、耐久度2以上の柵が必要な動物たちは逃げ出してしまうのです。
この停電はシナリオ独自のもので、変圧器が故障しているわけではありません。(※通常どおり故障する場合もあります。)多分、地域的な問題で発電が止まってしまうとかの設定なのでしょう。ですので変圧器を使っている限り避けられません。
対応する方法は2つあって、「コンクリート」などの壁に変更してしまうか、ゴールド目標の方にも通じてくるのですが、風力やソーラー発電を利用することです。こちらは「変圧器」ではなく「発電機」なので停電の心配がなくなります。
ゴールド目標
- 動物園のすべてに再生可能エネルギーで電力を供給する
― 12か月間 - 1つの飼育エリアに4種類の動物を住まわせる
― 総合の順応度を80%に上げる - ヒマラヤヒグマを2頭受け入れ、配置する
― 動物の取引の「報酬」セクションにあります - 救助動物を受け入れ、配置する
― 動物の取引の「報酬」セクションにあります
― 数カ月に一度利用可能になります - ショップの年間利益$15,000.00を達成する
再生可能エネルギー
風力またはソーラー発電が再生可能エネルギーです。
風力は最初から利用できますが、ソーラー発電はワークショップで「電力」の研究を進めなくてはなりません。しかもこの研究はかなりの時間を要しますので、早いうちに研究を始めるのがおすすめです。最初のアラートが示す通り、ワークショップが園内に存在しませんので建設する場合はゲーム開始直後をお勧めします。
変圧器から、風力やソーラーに置き換えていくうえで注意しなければならないのが、電力が届く範囲です。風力・ソーラーのどちらも変圧器と比べると電力が届く範囲がとても狭いので、同じ位置に置いただけでは園内のすべてをカバーできなくなります。
ソーラーは風力よりさらにもう少し範囲が狭いです。そのため最初より多くの発電機を置かなければならないことになります。来園者に悪い影響を与えないように気を付けること、新規に配置した発電機を忘れずに勤務区域に入れることに注意してください。
もう1つの注意点としては、風力タービン、ソーラーの両方とも、屋内にはおけませんので配置位置に注意してください。
電力範囲と同じように、来園者に与える悪い影響も再生可能エネルギーのほうが少なく、ソーラーに関しては、なんと悪影響がゼロとなります。そのため、通路脇などどこにおいてもOKとなるため、ソーラーの開発を終えておくと、特に狭くて入り組んだ園内中央部などで力を発揮してくれます。
救助動物の受け入れ
インドゾウに始まり、ベンガルトラ、ヒマラヤヒグマ、ワオキツネザル、ナイルオオトカゲと、出所が怪しげな動物が何度か運ばれてきます。空いているところで上手くエリアを作っていきましょう。
まとめ
お疲れさまでした!今回も難易度低いですね。しかも本シナリオは特別なこともないので書くこともあまりない(笑)。
一つだけあれっと思ったのは、この記事を書くために何度かプレイしましたが初期verに比べて動物が脱走しなくなっているみたいで、一度も脱走してくれなかったのでなんかやたら何度が下がった印象です。他では相変わらずクジャクのエリアで病気が頻発するため、そこの対応が面倒なくらいです。
ちょっと上級(?)TiPS
ショップを追加で赤字の可能性
ブロンズ目標で一気にショップを追加すると、赤字になってしまうことがあります。
その場合、少しづつ増やしていくか、ローンを借りる手もあります。
小さすぎる飼育エリアと空いている展示動物エリア
中央の豪華な建物の下に、空の飼育エリアがあるのですが、狭すぎて使い物になりません。他にエリアは空いているので無視してOKです。むしろ存在に気づかなくてもOK(笑)。
同じエリアのあたりにひっそりと空いている展示動物エリアもあります。動物を入れて繁殖させ売り払うのに使えます。(ポテコ的に展示動物は売り払って金策に使うという認識です。)
複数動物飼育エリア
ゴールド目標の「1つの飼育エリアに4種類の動物を住まわせる」は、最初スプリングボックとプロングホーンがいる「アンテロープ」飼育エリアを拡張して行うのが一番やりやすい(気がする)のですが、そもそもここにいるプロングホーンは、共生に向いていないという罠があります。この目標を達成するついでに別の飼育エリアに移してあげると順応度があげやすくなります。