[Crusader Kings III] チュートリアル 和訳と解説【初心者向け】その1

[Crusader Kings III] チュートリアル 和訳と解説【初心者向け】その1 アイキャッチ
 

 

クルセイダーキングス3攻略ページ。初回プレイ時と、newゲーム開始時にチュートリアルをプレイすることができます。アイルランドの支配者Petty King Murchadを操作してプレイに慣れていきましょう。
チュートリアルのテキスト翻訳と、分かりにくい部分の解説をしていきます。

※テキストが多く、長いです。

※基本的にgoogle翻訳を利用し、分かりにくい言葉や説明をポテコの言葉で言い換えた意訳となります。解説につきましてもポテコの解釈となります。
細かいニュアンスの違い、表記の揺れ、翻訳ミス等ございますのでご承知ください。

有志によるJapanese Language Modが公開されています。2020.09.07現在「15%以下の翻訳率」とのことですが、それでも「助かる」コメントがあるので、UIなどから翻訳されているのではないかな?と思います。
ゲーム本体の仕様により、日本語化Modを導入した状態ではSteamの実績が無効になりますので、ご承知の上ご利用ください。

広告

初心者の方へ

Crusader Kings IIIとは

本ゲームは、中世のヨーロッパをメイン舞台とし、地方の小領主や帝国の王となって自らの地位をかため、その家系を繁栄させ、宮廷で繰り広げられる裏切りや愛憎の物語をプレイし、権謀術数、戦争などあらゆる手を使って領地を増やし、勢力を伸ばし、世界征服、異教徒の撲滅など各プレイヤーが決めた目標に向かってプレイをするストラテジーゲームです。
こちらのページにまとまった情報がありますので参考にどうぞ。

こちらは公式のCK3 wikiです。全編英語ですが、Chromeで「日本語に翻訳」を使用すれば意味を理解できる程度の日本語にはなりますので「Beginner’s guide(初心者向けガイド)」は読んでおくことをお勧めします。

Crusader Kings IIのススメ

本作で初めてクルセイダーキングスに触れる、という完全初心者の方は、現在STEMでフリープレイが可能&有志の皆さんのおかげで日本語化もできるCrusader Kings IIで一度プレイしてみることをお勧めします。(2012年に発売され、アップデートとDLCの追加を繰り返し、膨大なコンテンツ量になっていますので戻ってこられなくなるかもしれません・笑 内容の理解のためのプレイであればフリーでプレイできるバニラ状態でOKです。)
本作ではUIなどに大幅な変更が加えられていますが、ゲームの基本は変わっていませんので、Crusader Kings IIでプレイの流れを理解すると素早く理解が進むでしょう。

Crusader Kings IIに関しては、日本語wikiも充実しています。(ここから日本語化情報も入手できます)

どこから始めればいい?

チュートリアルでも使用されている、アイルランドの支配者Petty King Murchadでのプレイは、入門編としてプレイに慣れるためによく使われます。初心者の方はここから始めることをお勧めします。
もちろん最初はちんぷんかんぷん、あっという間に滅亡の憂き目にあうかもしれません。試行錯誤を繰り返し、アイルランド全土を支配するアイルランド王になることができれば「脱・初心者」とよく言われます。

チュートリアルの始め方

ゲームを初めてスタートしたときは、チュートリアルをプレイするかどうか聞かれます。閉じてしまってもあわてないでください。ウインドウが消えた後の画面の右上に「Play Tutorial」ボタンがあります。New Gameからスタートしたときも同様、ここからチュートリアルを開始することができます。

インストール後初プレイ時にはチュートリアルのプレイをするかどうか確認される
チュートリアルを始めるボタンの位置

チュートリアルプレイ

Welcome to Crusader Kings III

Crusader Kings IIIへようこそ

Crusader Kings IIIは家系と陰謀をメインとした奥深い戦略ゲームです!

Crusader Kingsの世界に慣れていない場合は、チュートリアルをプレイすることを強くお勧めします。

このチュートリアルでは、アイルランドの支配者であるPetty King Murchadとしてプレイします。家族と王朝を導いて敵を倒し、アイルランド王になりましょう!

MEMO

Learn the game as Petty King Murchad? (Petty King Murchadとしてゲームを学びますか?)
右のボタン「Play Tutorial」でチュートリアルがスタートします。左、「Maybe Later(後で)」を選ぶと自由にプレイヤーキャラクターを選択できます。画面右上にも「Play Tutorial」ボタンがありますので、そこからチュートリアルを開始することもできます。

Welcome to Crusader Kings III

Crusader Kings IIIへようこそ

あなたは中世の支配者です!土地は、巧妙な結婚と外交または剣によって、あなたのものとなるでしょう…。

クルセイダーキングスで「勝つ」方法は1つではなく、展開するストーリーを楽しめるさまざまな方法があります。

Camera (I – Basics)

カメラ (I – 基本) (1/3)

W、A、S、およびDキーを使用して、カメラをマップ全体に移動できます。カーソルを画面の端に移動して画面をスクロールさせることもできます。「ホーム」キーを押すと、Realm Capital(領土の首都)に移動します。

マップを拡大または縮小するには、スクロールホイールを使用します。

ズームレベルによって異なった情報が表示されます。Details Map(詳細地図)、Political Map(政治地図)、紙の地図(Paper Map)。

ズームインすると、Holdings(領地)を選択して管理することができます。ズームアウトすると、すべてのRealms(国土)の概要が表示されます。

MEMO

「ホーム」キーとはキーボードの「Home」キーのことです。画面上にはないのでご注意ください。スクロールホイールは、マウスのホイールです。
Realm Capital(領土の首都)は、支配者と家族が居住し、宮廷がある土地のことです。最も基本になる直轄地で、まずはここから開発を進めていくとよいでしょう。

チュートリアル内で機能説明があるときは、関係する場所が金色の枠で強調表示されますので見逃さないようにしてください。

Pausing (I – Basics)

一時停止 (I – 基本) (2/3)

クルセイダーキングスは数百年、多くの世代にわたって続きます。現在、ゲームが一時停止しているため、時間が止まっています。

このチュートリアルでは現在、ゲームの概念を説明するためゲームを一時停止しています。

Tooltips in Tooltips (I – Basics)

ツールチップ内ツールチップ (I – 基本) (3/3)

時々あなたはこのような青くハイライトされたテキストを見るでしょう。単語の上にカーソルを合わせると、詳細が表示されます。

To continue:(続けるには)

強調表示されたテキストの上にカーソルを置く
□ 強調表示されたテキストツールチップ内の強調表示されたテキストにカーソルを合わせる

このような単語は、他の強調表示された言葉につながる可能性があり、その場合、さらに詳しい情報が表示されます。Duchy(公国)はCounty(伯爵領)につながり、それはまたBalony(男爵領)につながります。

MEMO

※例のため、青く色づけしましたがこのページではクリックしても何も起きません。

ツールチップ内の単語をクリックするにはコツがあります。
青くハイライトされた単語にマウスを置くとツールチップが出ますが、そのまましばらく待ってください。ツールチップ内の色が下から上に向かって変わっていくと思います。
そしてそれが一番上まで行くと、ツールチップの枠線が2重になります。この状態になるとツールチップ内でマウスカーソルを動かしてもツールチップが消えなくなります。

ツールチップは固定できる

Rulers of Land (II – Map)

土地の支配者 (II – 地図) (1/3)

それでは、ゲームについて話しましょう!すべてはあなたの前の地図上で起こります。世界は、それぞれがTitle(称号)に基づいた誰かに属する大小の土地で構成されています。

Title(称号)は、精巧なcoats of arms(紋章)のアイコンで表されます。

Realm(領土)を表すアイコンは、Primary Title(主要な称号)によって設定されます。プライマリタイトルは自分が保持する中で最も重要で権威のあるTitle(称号)です。

MEMO

現在の称号は土地に基づき、Empire(帝国)、Kingdom(王国)、Duchy(公国)、County(伯爵領)、Balony(男爵領)の中で一番権威の高いものが自動的に設定されます。
同じランクの称号を複数持っている場合は、自分でどれを名乗るか決められる場合もあります。

Borders (II – Map)

国境 (II – 地図) (2/3)

キャラクターのポートレート(キャラクタービューでハイライト表示)をクリックすると、Realm Capital(領土の首都)(Luimneach)の境界が明るくなります。その外側がRealm(領土)全体の境界になります。MUNSTERはあなたのPrimary Title(主要な称号)です。Realm(領土)はそれにちなんで名付けられました。

領土の見方
領地の名前と紋章はPrimary Title(主要な称号)によって決定される

Ruling Over Others (II – Map)

他者を支配する (II – 地図) (3/3)

Ruler(君主)として自分で所有できる土地は限られています。境界線内に土地(タイトル)を保持する場合、他のRuler(君主)に領土の管理を手伝わせるため、彼らを領主にすることがよくあります。

自分の土地、Domain(個人所有地)を見つけるには、「Home」キーを押してズームインします。近づくと、自分に属する男爵領に青いラベルが表示されます(この場合はLuimneachのみになります)。

Ormond伯爵領はあなたのVassal(家臣)によって管理されます。

Characters (III – Character)

キャラクター (III – キャラクター) (1/5)

あなたは、この世界の多くのキャラクターの1人として、キャラクターアバターに表される人物としてプレイしています。あなたのキャラクターはRealm(領土)のRuler(支配者・君主)です!

あなたのDynasty(王朝・家系)を時代を超えて生き残り繁栄させなければなりません。
Title(称号)は、territory(領土)やその他のキャラクター(称号と彼ら自身の土地を所有している可能性があるキャラクター)に対するpower(権威)とcontrol(統制力)をあなたに提供します。

To continue:(続けるには)

□ あなたのキャラクターをクリックしてください

MEMO

画面左下にハイライトされているキャラクターアバターをクリックしてください。

Skills (III – Character)

スキル (III – キャラクター) (1/5)

キャラクターにはスキルがあり、特定の分野での技量を示します。すばらしい話者もいれば、戦場に出ることを好む人もいます。

The main Skills are:(主要なスキルは)

キャラクターの主要スキル5つ

これら強調表示されたテキストは、それぞれの上にマウスを置くとその詳細が確認できます。

MEMO

以下主要スキルの説明の翻訳です。

Diplomacy Skill(外交スキル):
Diplomacy Skill(外交スキル)は、charm(魅力)、negotiate(交渉)、persuade(説得)などの能力を表します。
他のキャラクターがあなたに対して持っている意見に直接影響を与えます。Diplomatic Schemes(外交計画)を促進するためにも使用されます。
対応するライフスタイルはDiplomacy Lifestyle(外交ライフスタイル)です。

Martial Skill(軍事スキル):
Martial Skill(軍事スキル)は、キャラクターが戦争や戦闘で軍隊を率いるのにどれだけ優れているかを表します。
戦闘におけるアドバンテージを向上させるため、陸軍司令官にとって高いMartial Skill(軍事スキル)は重要です。
対応するライフスタイルはMartial Lifestyle(軍事ライフスタイル)です。

Stewardship(財産管理):
Stewardship(財産管理)は、Rulers(支配者・君主)がDomains(個人所有地)。を管理するのに役立つスキルです。直接課税を増やし、すべての支配者にとって非常に有用なスキルになります。
戦闘におけるアドバンテージを向上させるため、陸軍司令官にとって高いMartial Skill(軍事スキル)は重要です。
対応するライフスタイルはStewardship Lifestyle(財産管理ライフスタイル)です。Stewardship(財産管理)のポイントが5上がるごとに、Domains(個人所有地)の管理数制限地が1ずつ増加します。

Intrigue Skill(陰謀スキル):
Intrigue Skill(陰謀スキル)は、他のキャラクターを理解して操作し、精巧なplots(陰謀)をたくらむことができるスキルです。
主にIntrigue Schemes(陰謀計画)を進めるため、また、防御するためにに使用されます。
対応するライフスタイルはIntrigue Lifestyle(陰謀ライフスタイル)です。

Learning Skill(学問スキル):
Learning Skill(学問スキル)は、キャラクターの読み書き能力と知恵を測定するスキルです。Ruler(支配者・君主)の学習スキルは、増加するCrown Authority(王権)のコストに影響を与え、また毎月のPiety(信仰)ポイントをもたらします。
高度な学習能力を持つキャラクターは、神学、哲学、言語、数学を含む、すべての一般的な学問について幅広い知識を持つことが期待できます。
主にIntrigue Schemes(陰謀計画)を進めるため、また、防御するためにに使用されます。
対応するライフスタイルはLearning Lifestyle(学習ライフスタイル)です。

※ ライフスタイルの詳細については後述しますが、ライフスタイルの選択によって、さらなるFocus(興味)を選択し、Perks(追加能力)を得ることができます。

Traits (III – Character)

特性 (III – キャラクター) (3/5)

キャラクターには、スキルや物事への反応に影響を与える可能性のある特性もあります。これらは、キャラクタービューのアイコンで示されます。

一部のTraits(特性)は、Fickle(気紛れ)、Calm(穏やか)、Generous(寛大)など、キャラクターの性格を表します。その他の特性は、教育特性や司令官特性など、キャラクターの人生による特有のものです。

You are:(あなたは)

キャラクターのTraits(特性)の表示位置

このことから、あなたのキャラクターは通常控えめな生活を送っていますが、他の人もそうであることを期待しており、期待に添わない場合はすぐに怒ることがわかります。

キャラクターが性格特性に反した行動をとる選択をすると、ストレスを引き起こす可能性があります。

MEMO

Traits(特性)にさらにマウスを置くと詳細が出ますが、下の画像のように各Traits(特性)は、スキルや対人関係など様々なものに影響を与えることがわかります。
Traits(特性)は生まれながらのもの、イベントなどによって後天的に獲得するもの、逆に失うもの、などがあり、たいていの場合いい影響と悪い影響の両方を持っています。

Traits(特性)は様々なところに影響を与える

Traits (III – Character)

特性 (III – キャラクター) (4/5)

Traits(特性)はまた、他のキャラクターがあなたに対してどのような反応をするかに影響を与える可能性があります。

Brave(勇敢)な性格に感銘を受ける人もいますが、Lustful(好色)な性格は卑猥なうわさ話に上る傾向があります…。

特性は他のキャラクターのmorality and greed(道徳と強欲)に影響し、彼らの友好的行動と敵対的行動の両方に影響を与える可能性があります。

Opinion (III – Character)

評価 (III – キャラクター) (5/5)

すべてのキャラクター(はい、すべてです)は行動を決める個別のOpinion(評価)を持っています。

Low Opinion(低い評価)だと、人々は人あなたに立ち向かったり、助けてはくれません。一方High Opinion(高い評価)があれば、あなたの殺人計画に加わる可能性が高くなったり、あなたの誘惑にのったりする可能性があります…。

他のキャラクターとのやり取りについての選択肢は、多くの場合あなたのOpinion(評価)に影響します。

Gold (IV – Resources)

ゴールド (IV – 資源) (1/3)

あなたの目標を進めるためにあなたはGold(お金)を必要とするでしょう。とりわけ、建物、軍隊、そして賄賂に使われます。Gold(お金)は、Holdings(領地)とVassals(家臣)の両方から自動的に税金として徴収されます。より多くのVassals(家臣)と重要なHoldings(領地)はより多くの税金を生み出す傾向があります。

ただし、Gold(お金)がすべてではありません。特定の物事は適切なPrestige(威信)、宗教的な問題についてはPiety(信仰)を費やすことによってのみ達成できます。

右上のバーでGold(お金)、Prestige(威信)、Piety(信仰)の現在の状態を確認できます。

Gold(お金)、Prestige(威信)、Piety(信仰)の表示位置
MEMO

Prestige(威信)やPiety(信仰)は、上で説明されている通りGold(お金)とは別の重要な要素です。
Prestige(威信)は、キャラクターの名声と社会的地位を表し、様々な世俗的問題 – Title(称号)の創設、各領主とのやり取り(結婚・同盟など)などに使用します。Piety(信仰)は、キャラクターの美徳を表し、(信仰の教義に従って)敬虔に行動すると、キャラクターの信心深さが増します。様々な宗教的問題 – 十字軍関係のイベントや教会とのやり取りに使用します。

Prestige(威信)はゲーム終了時(ゲームオーバー含む)の評価にも使用されます。

Prestige (IV – Resources)

威信 (IV – 資源) (2/3)

あなたのPrestige(威信)はあなたがいかに尊敬されているかを表します。これは時間の経過とともに獲得できます(たとえば、多数のタイトルを保持することによって)。または、積極的に獲得することもできます(たとえば、権威ある王朝と結婚したり、戦争の同盟国として戦うことによって)。

Prestige(威信)を獲得するたび、次のレベルの名声に向かって前進します。より高いレベルの名声は、他のキャラクターからあなたのことを尊敬させ、戦争を起こすための強力な方法をもたらします。

戦争を宣言するなど、一部のアクションにはPrestige(威信)がかかります。これらはあなたがあなた自身の利益のためにあなたの名声を活用することを可能にします、そしてそれらを使用しても、あなたの評価は下がりません。

Prestige(威信)を使用しても、Level of Fame(名声のレベル)の進行には影響せず、現在のPrestige(威信)だけに影響します。

Piety (IV – Resources)

信仰 (IV – 資源) (3q/3)

Piety(信仰)が多ければ、宗教的指導者とやり取りする時間が楽になります。あなたがカトリックの場合、教皇になります。

信心深さは、Learning Skill(学問スキル)やVirtuous Traits(高潔特性)があれは自動的に、または巡礼に行くなどの宗教的なことを行えば積極的に得ることができます。

また、Level of Devotion(信仰のレベル)もあり、信心が深まるたびキャラクターに良い影響を与えることができます。

Prestige(威信)と同様に、聖戦を宣言する場合や、新しい信仰を作成したい場合など、いくつかのアクションではPiety(信仰)を費やす必要があります。

Piety(信仰)を費やすことは普通であり、ほかのキャラクターはそれについてあなたを悪く思うことはありません。

広告

まとめ

お疲れさまでした。Crusader Kings IIIのチュートリアル、進めてきました。とはいえまだ、ゲーム開始から1日たりとも進んでいません(ゲームは一時停止されています)笑。
テキスト多すぎ、読む部分多すぎだろ!チュートリアル通りに進めていますが、すべての用語を解説できているわけではありません。とはいえ読んでいただければ基本の「き」くらいは何となくわかっていただけるのではないかと思います。

特に初心者の方はすでにうんざりしているのではないかなと思うのですが少しだけ頑張って進めていただければ、そのうち、領内の臣下の様子に気を配り、浮気したり、隠し子を作ったり、ほかの領主たちと同盟したり、婚姻を結んだり戦争したり、捕虜になったり捕虜をとらえたり、異教徒と戦ったり、巡礼の旅に出たり、疫病に耐えたり、飢饉に耐えたり、イナゴに耐えたり、暗殺されたりされなかったりと、素敵な(?)中世ライフを送っていただけるハズです。

それでもつらい、分からんという場合はこのページ最初のほうでもオススメしていますが、有志と汗と涙と努力の結晶、日本語化をして遊べるCrusader Kings IIを一度プレイしてみてください。息の長--------いゲームですので、こちらのCK3の情報が少し落ち着いて、日本語wikiもできたあたりでこちらに移行、というのも全然「アリ」です。

経験者・ベテランプレイヤーの皆様はあまりチュートリアルはやらないとは思いますが、機会がありましたらさらっとご覧いただけますとうれしいです。いわゆる正当進化(深化)を目指したということのようで、少しプレイした感じですと、2と比べてプレイ感はあまり変わらない感じですので安心してお楽しみいただけるのではないかなーと思います。

ということで、ポテコもヒーヒーいいながら翻訳しておりますので、記事を読んでくださった方が、ど派手なグラフィックも、イケメンも美人もそんなにいない世界で、妄想を膨らませながら楽しく妄想中世ライフを送る(例;CK2 wikiプレイレポ)ことができるようになれば嬉しいです。
進みは遅いと思いますが引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。

チュートリアル 和訳と解説【初心者向け】その2はこちら

関連記事

  クルセイダーキングス3攻略ページ。アイルランドの支配者Petty King Murchadを操作してプレイに慣れるチュートリアルその2。テキスト翻訳と、分かりにくい部分の解説をしていきます。[…]

[Crusader Kings III] チュートリアル 和訳と解説【初心者向け】その2